『ここに来たよー!!誰か聞いて!!あすなろのひとりごと』ブログ

大人になってから思い出して発見した夢を叶えるために、わくわくしながら楽しみながら目指しています!

教育って♪

一番最初にふれる教育って!

家庭教育だと思います。

まず、親→祖父母→親戚

子供が育つ過程で、
一番最初に出会える大人が親。

続いて、祖父母!

そして、親戚の人!

親の存在をまず肌で感じ、体温にふれて…。
日常の音や香り…。雰囲気…。話し声…。笑い方…。

祖父母の存在や祖父母と親(父・母)両方の目上に対する接し方や態度!を見て育っていく!

親戚の人!
おじさんやおばさんの作法や話し方…!
挨拶の仕方…。おじぎの仕方…。
物を渡す時の仕草を見ながら、
子供は、良い悪いの判断をせず、
大人の真似をしていく!

見本となる大人の真似をしていく子供に対して、
母親が家庭教育を重視して!
悪い大人の真似をした時に注意出来る親と注意せず、いいじゃん!いいじゃん!子供の自由じゃん!
と自由をはき違える親!に育てられた場合…。


少しずつ差が開いていく!


子供が大人になっていく過程で、
家庭教育の重要さが見えてくる。


母親に注意をされた子供は、目上の人を尊敬し、
優しく接することが自然に身についている。


自由をはき違えた母親に注意されず、
育てられた子供は、
大人になって羽目を外し、威張り始めて、目上の方も年下もバカにして除け者扱いをする。

そして、とんでもない言葉を発する!

周りをどんどん不愉快にさせていき、
本人は、笑って過ごす。

そんな瞬間を目にすると、あぁ〜♪家庭教育の重要性を感じる!

偉人の名言と素敵な店員さんの…。

たまたま、届いたハガキに書いてあった言葉☆

     何より大事なのは、
     人生を楽しむこと
     幸せを感じること、それだけ。
     オードリー・ヘップバーン

書いてあった文字を見て!

思わず、切り取りをしてしまいました。



この前、デパートをうろうろしていた時、
探し物をしていた時に、
デパートの中のテナントのお姉さんがオススメしてくださった。


イチオシのジーンズがこちら↓




height:1.4em;margin:5px

キャンペーンだったんだー☆

昨日、近所のおじさんが・・・!


車のトランクを開けて、いそいそと「おーいお茶」
のペットボトルを3箱以上運んでいた。

わざわざ遠くに、車を停めて!
おーいお茶の重たいペットボトルを運ぶなんて!
ありえないです→重いので!
650cc
濃いおーいお茶
おーいお茶
パッケージがオレンジ色のおーいお茶もおじさんの家まで、距離を遠くして運んでいました。

おーいお茶のホームページを開いたら!

10/31まで、令和のお米が貰えるキャンペーンをしています。
抽選でお米プレゼントです✨

おーいお茶のキャンペーン10/31までです。

応募される方!どうぞ♪
 
まだ、間に合います。



バーコードを集めて応募!って楽しみですよね♪











ジンクス?

昨年、実際にお会いした教育者さんがいます。

初めましての教育者さんだったのですが、

あ〜本物の先生♪発見したぁ〜☆

お会いした瞬間にそう思いました。

心がスッーと透明感に満ちていて、夜空の星みたいにキラキラしていて、包容力があって、
素敵な先生です。

その先生の講座に参加させて頂き、
いろんな人を見て!

いろんな世代の方々にふれて、
生きた教科書を味わいました。

また、先生の講座に参加させて頂きたいなぁ(笑)
正直な感想です☆

現代の教育者の方々は、ブログで日常だったり、
食事やおいしかったお店などをカキカキしています。

たまに、先生のブログを拝見しています!


その先生のブログによりますと、
耳がかゆくなったらいいことがある。
耳がかゆくなるといいことが起こると昔から言われているとのことです。

だいたいの方がご存知の通り、
耳がかゆくなるといいことがおきますよね✨

それが・・・・・!

その先生のブログによると、
耳がかゆくなると、メルカリが売れる☆
…と何度も書いてありました。


で…いろいろ考えて、
一体…私にメルカリなんぞできるのかしら?とか思いながら、
あちらこちら家の中も外も掃除をしていると、
あらま沢山いろんないらない物が出てきます。


メルカリをやればいいんだけど、
その先生のブログにも書いてありましたが、
メルカリは、取引きがうまくいけばいいけど、
うまくいかないこともある人がいるとか、
なんとかかんとか書いてありました。


メルカリ始めてみました☆

断捨離の物をのせてメルカリをしています。

今の所、良い方ばかりです♪
学べます☆

うわさで聞いた!
メルカリとは、全然違いました。


そして、ジンクス♪


私にも、ジンクスきました!


耳がかゆくなったら、商品にコメントがきました。
メルカリ用語で専用。

専用にすると、
その方の購入の商品になるみたいで、
昨日知りました。

ポイントで書籍を購入させて頂いたら、
販売してくださった方のご厚意で、
専用にしてくださって初めて知りました☆


1日経過して…。
今度は、専用を編集する順番がきました。


メルカリを始めて、耳がかゆくなると、
商品が売れるとは…!
本当でした♪


断捨離で家の中も外も綺麗になります。


たとえ、ゴミみたいな商品も誰かの宝物になります。

売れないよー!

こんな部品って!

使える部品だけど!

購入者いるのかな?〜2日後売れました。

って感じのそんな世界です!

実は、私の宝物になったり♪

素敵なやりとりです☆

メルカリに行けば、
好きな作家さんの書籍に出会えました。

たとえ、古い書籍でも、大切に保管されていたり!


いろんな現代的な仕組みに感心しながら、
購入させて頂いた、書籍をふむふむ言いながら読み進めています。


耳がかゆくなるといいことが起こるは、本当でした(^^)v



ジンクス♪


耳がかゆくなるといいことが起こる 
        ↓
耳がかゆくなると一番最初のいいことは、血行がよくなる。
血液の循環がよくなる。→昔の人がよく言っていたこと!

そして、現代は・・・。
     ↓
耳がかゆくなると!
     ↓
メルカリが売れる☆→だって^_^
      ↓
面白いジンクスでしたぁ(^^♪
        

☆お米を語ろう♪☆

#わたしの推し米

パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン #わたしの推し米

パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン
by パナソニック


ひと昔前は、北海道と長野県が教育道や教育県なんて呼ばれていた時期がありました。

それとは、全く別ですが…☆

「北海道産キララ397」と「長野県産米」
安曇野産米」が好きです。

あと「新潟県コシヒカリ」と「富山産立山町のお米」も
ツヤツヤのキラッキラッで光っていておいしいんです。
お米が育つ環境の水も重要ですが、
炊くときのお水もおいしいお米を炊くエネルギー源かもしれませんね♪


 ★☆★☆★お米のオススメの食べ方☆★☆★☆
まず見た目を楽しみ♪
香りを堪能してから🎐
炊きたてのご飯にお塩を少々かけてから、
箸でひと粒ひと粒を口に運び、
その年の季節感や天候を浴びたお米の味を噛みしめる。
稲をしっかり干したお米は、おいしさがUPする。
自然な状態の甘みを味わういい機会☆


北海道産キララ397は、ソースかつ丼やお肉のかつに合うお米なんです。

長野県産米や安曇野産米は、おにぎりや酢飯にしたり、白米のままお塩でいただくとおいしいです。
遠足や運動会の定番のおにぎりや巻きずしにも、
オススメです。
なぜか、海苔に合うんです。
林ゆたかな環境の山で育ったお米と瀬戸内海産の海で育った海苔と相性抜群なんです。
パリッパリッの海苔とも、時間が経ったしなしなした海苔とも相性がいいんですよ。


新潟県コシヒカリと富山産立山町のお米は、
ご飯がツヤツヤしていて、
炊きたてだと、水分を吸ってキラキラした1粒1粒が、ご飯としてもおかずにも合うんです。
おはぎにしたり、
塩むすびやごま塩おにぎりがお米を引き立たせるんです。

新潟県産には、ごま塩おにぎりより、
ゆかりおにぎりの方がお米を引き立たせてくれます。
新潟県産のお米は、口に入れた瞬間遠くのほうで、
塩味を感じます。
ゆかりを少しずつかけるのがポイントです。


どんなお米にも、天然のお塩を少々かけると、
魔法みたいに味が変わります。


アイガモ製法のお米もおいしいです。



以上、推し米でしたぁ(笑)


北海道産 店頭販売 「キラキラ397」

長野県産 店頭販売 「安曇野」「長野米」
       農協 「松本産アイガモ製法」

新潟県産 店頭販売 「コシヒカリ

富山県産 店頭販売 「立山町のお米」

草取り&木の剪定&図書館&びっくり話

朝起きて!
すぐ、YouTubeでももちを聞きまくり!

その後、ちょっとしたら
午前中の草をサクサク取りまして、
木の剪定をザクザクのこぎりで切りました。

休憩は、虫除けスプレーをたっぷりかけて、
水分補給と、ももちのYouTubeを2曲聞いて復活☆

虫除けスプレーをかけたあとを、こすってちょいっと草取りをして、


午後一番に、大きな声で元気な司書さんがいっぱいいる図書館ヘ行ったら、
年に2回のイベントで、今日だけ10冊借りれるんだって!

何冊かだけ借りてきた☆

前回も年末にこのイベントに当たりました。
土曜日が多いのかな!


再び、午後の草取り!
今回は、黒いゴミ袋1袋分の草が取れました。


ひとつオチがありました。


私『わぁー大変だ!』家の人を呼びに行きました。

😀『なに?』

私『ヘビが出た!頭だけあって、動いてるちょっと来て!』

😀『はぁ〜ヘビなんて出るわけないけどね。』

私『首が細い黒いヘビだと思う。』

😀『これ、ヘビじゃない。蛾の幼虫だよ。』

私『へぇ〜。ヘビじゃないんだ。良かったー!どうやって捕まえて、どこに捨てようかと考えていた。』

最初の幼虫は、13センチくらい!
そして、再びモクモクひとりで草を取っていたら、
また、幼虫が出た!
先程よりも細い幼虫!8センチくらい!
夢中になり過ぎて、触ってしまった!

遠くにどちらも軽い草にくっつけて投げつつ飛ばしておいた。

ヘビみたいな顔の幼虫☆

屋根の上のお散歩の犯人は…☆

屋根の上のお散歩をしていた鳥!

屋根の上をお散歩しながら、走ったり、ドンチャン騒ぎをしていた鳥のしっぽが窓から見えた。

↑こんなことってあるんだ!


前回見た時は、カラスが斜めに飛んで練習して遊んでいた。

今回の犯人は…!

ヒヨドリでした。

窓近くの、屋根の間外側へ入っていった。

まだ、鳥の巣の確認ができていない。

見えるかな!

胡桃を割って食べていた犯人は誰だ☆